作り付けの家具
昨日、今日と気温が暖かくて(ちょっと暑かった)体が
ついて行ってない橘です。
今日は、作り付けの家具のお話です。
設計をさせていただくと、作り付けの家具(こちらで
設計をして建物と一緒に作る)を入れることがあります。
特にTVボードやキッチン前の収納カウンター。
メリットは、サイズを合わせて作ることが出来ることと
お好みの機能を付けれることです。
例えば、家具の下にお掃除ロボットの基地(?)を作って
もらうとか。。。
(お掃除ロボットは基地の周囲1mくらい空間を設け
なくてはなりません。)
デメリットは、住んでから位置を変更(移動)できないこと
です。
今の住宅では、間取りでだいたいのモノの位置が
決まってしまうので、昔ほど模様替えもしないのかも
しれません。
家具を置き家具にするか、作り付けにするかの参考に
なれば幸いです (*^^*)

- 2019/6/21
カラー心理効果 - 2018/12/11
事務所併用住宅 - 2018/11/12
作り付けの家具 - 2018/8/10
住まいとお金の疑問、夏季・・・

- 月刊 きらめき倶楽部
2016年10月27日 -
- 読売新聞 2015年2月27日
- 日本経済新聞 2015年2月10日
- 読売新聞 2015年2月8日